調理訓練 その2☆

先日、2階ご利用者様で在宅にお戻りになった際にご自分で料理をしたい、という強いご希望をお持ちの方がいらっしゃり、近所のアパートの一室をお借りしまして、ご飯・味噌汁・卵焼きを作る調理訓練を行ないました。
今回は第2回目になります!前回よりも手の込んだ調理をなさる様子をご紹介します☆

まずはご飯から。しっかりお釜を支えて水切りされています!


ご飯を炊いている間に、味噌汁を作っていきます。まずは具材のねぎを切って…

前回はキャベツと油揚げの味噌汁でしたが、今回は葱と豆腐の味噌汁です。


慣れた手つきで豆腐を入れていきます!

味見もばっちり☆
次にメインのおかず、野菜炒めを作っていきます☆

丁寧な包丁さばきで固いニンジンの皮もなんのその!


続いて他の具材も切っていきます。キャベツに・・・

ねぎ…


ハムも入れて、栄養も彩りも素敵ですね☆

途中、管理栄養士のアドバイスも受けながら調理なさっています。


付け合せのトマトも切って、準備万端☆

具材を炒めていきます!ここではIHコンロを使用しています。


固いニンジンから炒めて・・・


残りの具材も炒めて、野菜炒め完成です!


今回は目玉焼きも作りました☆


目玉焼きが出来たところで、盛りつけていきます!


その前に後片付けもきっちりとされています!



今回のお膳、見事に完成です☆

とても美味しそうです☆☆
(筆者は残念ながら味見できませんでした・・・)
2020年04月29日 23:01